私たちの作品、教室内容などはchoperattoブログで詳しく紹介しています。
是非ご覧いただいて参考になさってください。

choperatto
ハワイアンキルト教室開催中  
ひらつか教室
高座渋谷教室
詳しくはブログ、店長日記をご覧ください。
ホーム店長日記
店長日記
店長日記:290
«前のページ 1 ... | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 次のページ»
2013年02月22日
早いもので、オンラインショップをオープンしてからもう少しで1年がたちます。たくさんの方にご来店頂き、誠にありがとうございました。無事に一周年を迎えられ、とても感謝しています。
そこで、感謝の気持ちを込めまして3月中ご購入いただいたお客様に粗品をプレゼントいたします。手作りリボンレイストラップです。え?いらない?やだ無理やり差し上げちゃう(笑)これからもchoperattoをよろしくお願いいたします。
2013年02月11日
3月の食工房キルト教室の日程が決まりましたのでお知らせします。
3月は春休みがあるため、11日(月)のみとなります。キットのみの販売もいたしますのでお気軽にいらしてください。見学もお気軽にどうぞ。

3月11日(月)  10:30~12:30

よろしくお願いいたします。
2013年02月07日
去年の今頃も作ろうと思っていたけど、気がつけば桜も散っていた。今年もうっかりするとこだったけど今年の私は少し違ってる(?)作り始めました、桜のポーチ。季節が来る前にキットにもしたいと思いますです。ご期待くださ~い。なんて自分でハードルあげちゃって大丈夫ですか?
2013年02月03日
私も愛用しているロケラニのブックカバー。文庫本サイズを単行本サイズに変えて製作中。chopちゃんからのオーダーなんです。複数オーダーいただいてるので、とりあえずひとつ作ってサイズや使い勝手を見てもらおうと思います。自分で言うのもだけど、可愛くなりそう。
2013年01月18日
覚えてくれてる方もいるでしょうか?去年からカットした状態で放置していたポーチ。やっとアップリケが終わりました。まぁるいカーブって意外と時間が掛かるんですよね。小さいのでキルティングは早く終わるかな?早く仕上げよー。
2013年01月09日
チクチクしたいところだけれど、今年の初仕事は型紙作りからのスタート。バッグとペンケース。今年もたくさんの作品に出会えそうです。わくわく。
2013年01月06日
がんがんチクチクしたかったのですが、ひとりでチクチクしてるのもね・・・でもでもぼーっとテレビを見るのも勿体無いし…ということで、このお正月休みは義妹&甥っ子、姪っ子ちゃんたちとリボンレイストラップ作りをしました。うちの子はだめだけど、なかなか器用な兄妹で。伯母さんは感激いたしました。またみんなで作れたら楽しいな。その流れで私も色合わせして楽しんでいます。でもでも、今日からはキルトに励みまーす。
2012年12月21日
男性用のペンケースのオーダーをいただいたので製作。ついついかわいいのにしたくなるけど、ぐっとこらえて(笑)。ひとつは完成したけれど。早く仕上げよっと。
2012年12月12日
オーダーを頂いたので製作を。アップリケももうすぐ終わり。と思ったら・・・ご依頼内容を再度チェックしたら、なんと色を間違えていた。なので、あわててカットし直しました。間違えてしまった方は別のものに変身させたいと思います。
2012年12月03日
ようやくキルティングも終わり、今度は仕立てです。返し縫いばっかりで嫌になってくるけど、早く仕上がり見たいし。がんばりまーす。ふたつ同時でやってますよ。
2012年11月29日
自宅教室、本日4回目。ついに、キーケースが完成いたしました。ハワイアンキルトは初めてということでしたが、すいすいと針を進めて上手にされていました。完成おめでとう。また作ってみたい!なんてお声が聞けたらうれしいのですが。
2012年11月25日
2こ同時進行で進めているバッグ。エコーキルトまで終わりました。なんだかすいすい針が進みます。でも体ゴチゴチ。ペースは考えなくてはいけませんね。
2012年11月21日
最近、自宅教室やおうちでの集まりでよく利用させて頂いている、平塚市根坂間にあるタータンさん。カレーやオムライスもおいしいけれど、私はこのロコモコがお気に入り。ハンバーグの代わりにローストチキンとローストポークがのっています。ワンコインで宅配もしてくれるのでとっても助かります。小さいお子様がいればなおさらです。お近くの方は是非。おすすめです。
2012年11月15日
今年もあとわずか・・・今年最後の食工房の教室の日程が決まりましたのでお知らせします。
12月10日 10:30~12:30
12月は一回のみとなります。みなさま遊びにいらしてくださいね。お待ちしています。
2012年11月12日
インターナショナルキルトウィーク横浜のブラザーさんのブースでこんなものがありました。ミシンでハワイアンキルトが作れちゃってました。最近老眼?てなことが多々ある私。手縫いできなくなったらお世話になろうかな(笑)気になる一品でした。
2012年11月09日
前回はモンステラのアップリケ。今回はティアレのアップリケをつけました。小さいモチーフなのになかなかお上手でしょ。来週はキルティングに入ります。もう完成できるイメージだったらしく・・・もうちょっとがんばりましょうね。
2012年11月04日
今年もキルトウィークの季節がやってまいりました。またまた新作バッグを持ってお出かけしたく、カットしてみました。ちょっと地味ね(笑)冬のお洋服には合うかなぁ。って間に合うのー?
2012年10月28日
ティアレシリーズでミニポーチもと思い、ブルーとピンクをカット。しかし、なんかしっくりこないので色を変えてカット・・・でもまた違ってと繰り返し、ふたつのつもりが5つになってしまった。これ以上やると大変なことになるので、ここで終了。仕上がりはいつになるのでしょうか・・・。気長にやりましょう。
2012年10月25日
次郎の小学校役員で知り合ったお友達。うれしいことにキルトに興味を持ってくれて、今日お友達と一緒に我が家へいらしてくれました。お二人とも何を作るか悩んでいたけど、やっぱり使えるものがいいとキーケースをチョイス。モンステラのアップリケまでできました。他にも興味を持たれてる方がいるようで…キルトの輪が広がってく。うれしいです。
2012年10月18日
ふたと底は縫い終えました。残すは側面。もうひと分張りだ。
«前のページ 1 ... | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 次のページ»
  Powered by おちゃのこネット
ホームページ作成とショッピングカート付きネットショップ開業サービス